
前回は10日間に及ぶナミビアRoad tripのルート編をお送りしました!今回は気になるお金の事情。結局どのくらい費用がかかったのか、というところを公開したいと思います!
※個人で購入した細々した費用は省きます。
ルート決めがまだ住んでいない方は、こちらを参考に
まずルートから考えてみるといいかと思います!
あゝあゝああ
レンタカー関連費

メンバーが最終的に5人になったという所と、テントなども詰め込む必要があったので荷物をたくさんのせられる四駆をレンタルしました!
※1NADは約8円で計算しています。
- 車両:13720.61NAD(約¥110,000)
あ - 保険:104.10£(約¥15,000)
※ネットで保険を予約してくれた為通貨は£
あ - デポジット:詳しい金額は失念しましたが、レンタル時に
まず20何万円かデポジットで支払う必要があります。
その為、カード上限の低い未成年などはレンタルできずに
困っていた人も見かけました。あらかじめ上限の引き上げを
しておいた方がよさそうです。なお、デポジットなので
返却時に問題がなければそのまま口座に返金されます。
あ - ガソリン代:総走行距離4582km/6685.7NAD(約¥53,500)
合計 ¥110,000+¥15,000+¥53,500=¥178,500
(デポジットは除く)
¥178,500÷5=¥35,700(一人分の費用)
宿泊費

ナミビアの宿泊費は結構高い…車中泊でもテント泊でも平等にお金がかかるので地味に費用がかさみました!
10/31-11/2
Chameleon Backpackers / 📍Windhoek
Single budget room / 2泊 1000NAD(約¥8,000)
※南アからのバスが11/1に出ていなかった為、急遽日程を早めた為
※ドミが取れなかったので個室ですが、ドミなら一泊15$程度です。
11/2
Kai-Oms Backpackers / 📍Outjo
ドミ / 225NAD(約¥1,800)
※シャワーがなぜか男子の方しか温水出ず…でした。
11/3
Halali Camp Site / 📍Etosha National Park
車中泊(テント泊も一律料金) / 300NAD(約¥2,400)
11/4
ABBA House / 📍Opuwo
二人部屋個室 / 一人180NAD(約¥1,440)
11/5
Camping Palmwag / 📍Palmwag
Campsite / 一人270NAD(約¥2,160)
11/6-7
La Rochelle Flat Unit 6B / 📍Swakopmund
アパート貸切2泊 / 一人360NAD(約¥2,880)
11/8
Portside 2 / 📍Walvis Bay
アパート貸切 / 一人¥1800
11/9
Element Riders Backpackers / 📍Luderitz
ドミ / 一人140NAD(約¥1,120)
11/10
Ais-ais Camp Site / 📍Ais-ais
Camp Site車中泊 / 一人210NAD(約¥1,680)
11/11
KK’s Nest / 📍Windhoek
Airbnb個室 / 一人¥990
合計 約¥24,270
観光にかかった費用

ナミビアでは要所要所でパーミッションと呼ばれる入場料を支払わなければなりません。基本的には現地もしくはNWR(Namibia Wild Resort)という観光センターで購入可能です。
Etosha National Parkパーミッション
- 📍Etosha National Park入り口のオフィスにて申請
- 1人1日 :80NAD(約¥640)×2日=¥1,280
- 車両代:10NAD(約¥80)×2日=¥160
Opuwoガイド料金
- ガイド料金:700NAD(一人当たり120NAD / ¥960)
(各村へ渡すお土産代金を含む)
Skelton Coastパーミッション
無料
※ゲートにて申請。北ゲートから入り、南ゲートへ
通り抜けたので観光ではなく通過とみなされ無料
オットセイコロニーパーミッション
- コロニー入り口のオフィスにて申請
- 1人/80NAD(約¥640)
- 車両:10NAD(約¥80)
Moon Landscape&Welwitschiaパーミッション
- 📍SwakopmundにあるNWRオフィスにて申請
- Moon Landscape:1人 / 16NAD(¥128)
車両 / 10NAD(¥80) - Welwitschia:1人 / 16NAD(¥128)
車両 / 10NAD(¥80)
Sesrimパーミッション
- 1人 / 80NAD
- 車両 / 10NAD
Kolmanskop(ゴーストタウン)入場料
- 入り口オフィスにて申請
- 1人 / 90NAD(約¥720)
※8:00〜13:00までこの価格。
それ以外は1人 / 235NAD
Fish River Canyonパーミッション
- 入り口オフィスで申請
- 1人 / 80NAD
- 車両 / 10NAD
合計 656NAD
=約¥5,248
SIMカード
- カード代金:47NAD(約¥376)
- チャージ:25NAD(約¥200)
合計 72NAD
=約¥576
キャンプ用品レンタル
【9日間レンタル】
3人用テント:75NAD(約¥600)
電動クーラーBOX:30NAD(約¥240)
マットレス×3:54NAD(約¥432)
キッチン用品セット:45NAD(約¥360)
シュラフ(寝袋)×5:640NAD(約¥5,120)
合計 844NAD÷5=168NAD
=¥1,350
その他雑費
- 食費:約1500NAD
- Ais-ais温泉プール入場料:15NAD
合計 1515NAD
=¥12,120
ナミビア周遊総コスト
レンタカー関連費:¥35,700
宿泊費: ¥24,270
観光費用: ¥5,248
SIMカード代: ¥576
キャンプ用品: ¥1,350
その他雑費: ¥12,120
———————————-
総費用 ¥79,264
振り返って

思ったより節約ができないナミビア旅となりましたが、私の場合は世界一周中ではなく予算もそこまで節約していた旅ではなかったのでこのような形でも満足のいく旅ができました!削るとすれば宿代と車種で調節可能かと思います!
それではルート、費用に続き、
次回からは具体的にナミビアで過ごした旅の記録を
お伝えしたいと思います!
コメント