Wanderlust Club
  • HOME
    ホーム
  • ABOUT
    プロフィール
  • TRIP
    海外旅行
    • 旅の準備
    • 中東
    • アジア
    • ヨーロッパ
    • アフリカ
    • 南米
    • 北米
  • LIFE
    生活
    • 旅する台湾
    • 暮らす台湾
  • CONTACT
    お問い合わせ
    • プライバシー規約
ホーム
LIFE

LIFE

Twitter Facebook0 LINE
2020.05.27 2019.01.11

オススメ記事

・

・

・

🥮旅する台湾
🍑暮らす台湾
🐼コバナシ台湾

🐲働く台湾

 

 

シェアする
Twitter Facebook0 はてブ0 Pocket0 LINE
Wanderlust Clubをフォローする
mamey
Wanderlust Club

Profile

mamey
mamey

呼吸するように旅をする。サブカル大好き、台湾在住の「カルチャー系旅人」です。身軽に旅をするべく、よりコンパクトな旅グッズを日々模索中。このブログでは「旅」「台湾生活」「気になるカルチャー」を紹介していきます。

Wanderlust Clubをフォローする

Instagram

🐈

好きなものを大切に大切に。
飽きないものがいい。
台湾から日本戻る前にKamaro'anの物
揃えて持って帰りたい。
🫒

      〔 𝘒𝘪𝘳𝘴𝘵𝘦𝘯𝘣𝘰𝘴𝘤𝘩 𝘉𝘰𝘵𝘢𝘯𝘪𝘤𝘢𝘭 𝘎𝘢𝘳𝘥𝘦𝘯 〕
        𝘚𝘰𝘶𝘵𝘩 𝘈𝘧𝘳𝘪𝘤𝘢, 𝘊𝘢𝘱𝘦 𝘛𝘰𝘸𝘯

世界で唯一、世界遺産の中にある植物園が南アフリカにある。
アフリカ原産のプロテアの楽園。
テーブルマウンテンを背にして一日中植物園にいた。
世界には毒性植物だけを集めた植物園や、
不思議な果物の樹が見られるところもある。
植物園は本来なら険しい道を超えた先にしかない植物を
一ヶ所に集めて誰にでも魅せてくれる魔法の箱庭。
次はどの植物園へ行こう。
🫒🫒🫒              🫒🫒🫒

            𝘒𝘶𝘬𝘶𝘪 𝘛𝘳𝘦𝘦
       〔 中 / 石栗 〕〔和 / ククイノキ〕
       〔英 / 𝘊𝘢𝘯𝘥𝘭𝘦 𝘯𝘶𝘵𝘴〕〔尼 / 𝘒𝘦𝘮𝘪𝘳𝘪〕
           トウダイグサ科

抗酸化作用の強い各種ビタミン類を豊富に含むナッツで
インドネシアでも食用にされているスーパーナッツ。
台湾では〔石栗〕の名で呼ばれ、街路樹に利用されるが
食用文化は開花しなかった模様。収穫時期に採集してみる予定。

生では青臭くて美味しくないので基本炒って調理する。
ハワイでは昔から煎って砕いたものをスパイスや塩と混ぜ
〔イナモナ〕というフレークにし、ポキのアクセントとしていた。
50%以上が油脂の為、着火しやすいのが𝘊𝘢𝘯𝘥𝘭𝘦 𝘯𝘶𝘵𝘴と
呼ばれている由縁。
𝘈𝘶𝘵𝘶𝘮𝘯 𝘛𝘪𝘨𝘦𝘳 〔 𝘈𝘶𝘵𝘶𝘮𝘯 𝘛𝘪𝘨𝘦𝘳 〔 秋老虎 〕

秋に入ったのに急にまた夏日に戻ることを
台湾では〔 秋の虎 〕と言います。
最近この虎がもう11月だというのに元気で
ここ1週間まるで夏の様。

そんな時は、ブレンドしたハーブティーを飲んで
頭を空っぽにしてティーバッグ作りに勤しむ。
とうもろこしの繊維でできたソイロンという素材を
使っていて環境にも優しいものを。
まずは台湾のマーケットに参加してみてもいい。
自分の国のものって案外その良さを忘れてしまうもの。
外国人の視点から、伝えられたらいいなと思う。
🧂🧂🧂

刺蔥〔𝘈𝘭𝘪𝘢𝘯𝘵𝘩𝘶𝘴 𝘗𝘳𝘪𝘤𝘬𝘭𝘺 𝘈𝘴𝘩〕

台湾山岳民族には欠かせないスパイス。
棘が鋭く「鳥踏まず」の別名も。
葉は山椒のようなスパイシーさ。
スープにしたりお茶にしたり。
種は深呼吸したくなる爽やかなフレグランス。
ナイトブレンドに追加しました。
どんな料理に合うか料理会したい。
🧂🧂🧂 明けるのが惜しいくらい素 🧂🧂🧂

明けるのが惜しいくらい素敵な夜
可惜夜(あたらよ)を越えた朝に
    
    ▼▼▼
〔𝘈𝘵𝘢𝘳𝘢𝘺𝘰〕𝘋𝘢𝘺 𝘵𝘪𝘮𝘦 𝘣𝘭𝘦𝘯𝘥 
( 𝘞𝘪𝘵𝘩 𝘛𝘢𝘪𝘸𝘢𝘯 𝘳𝘶𝘣𝘺 𝘣𝘭𝘢𝘤𝘬 𝘵𝘦𝘢 )

夜の帳(とばり)は降ろされた。
さぁ、自分だけのメローな夜を過ごそう。
    
     ▼▼▼
〔𝘛𝘰𝘣𝘢𝘳𝘪 〕𝘕𝘪𝘨𝘩𝘵 𝘣𝘭𝘦𝘯𝘥 
( 𝘕𝘰 𝘊𝘢𝘧𝘧𝘦𝘪𝘯𝘦 )

𝘈𝘭𝘭 𝘩𝘦𝘳𝘣𝘴 𝘤𝘰𝘮𝘦 𝘧𝘳𝘰𝘮 𝘛𝘢𝘪𝘸𝘢𝘯.
🧂🧂🧂

〔 帳 / 𝘵𝘰𝘣𝘢𝘳𝘪 〕

台灣本產草本及台灣原生種香料搭配的
一款喜愛台灣植物日本女子創造出來的𝘉𝘰𝘵𝘢𝘯𝘪𝘤𝘢𝘭 𝘛𝘦𝘢.

夜が深まることを帳が降りるとか言うの
ロマンが過ぎて心がソワソワする。
夜になればカーテンをそっと閉じるように、
その日の自分の気持ちにもフワッと
綺麗な布を掛けて夜を楽しみたい。
とろけるような夜になるように。

金木犀の匂いが飲んだ後に仄かに
花を通り抜ける感じが、一瞬で
通り過ぎていく幻の様な秋にぴったりかと。
🧂

馬告〔 𝘔𝘢 𝘎𝘢𝘰 〕

今年収穫した馬告が届いた。粒大きめ。
砕く前はスモーキーで少し甘い。
割るとすぐにレモンが飛び出す。
台湾の山岳民は昔から
ソーセージに詰めたり、肉と漬け込んだり、
そのまま煮てお茶にしたり。
野菜を軽くグリルして美味しいお塩と
粗挽き馬告を振りかけたら衝撃のおいしさ。
𝘺𝘦𝘻𝘪

台湾のお茶は花や熟れた果実の香りが何処となく漂うから不思議。出がらしの葉も葉脈が見える位自然に近い。

水が葉脈を満たすように、私たちの体にも良いものが巡りますように、の願いを込めて中国語で〔葉〕を意味する〔𝘺𝘦𝘻𝘪 〕と名付けました。表も裏もある葉は人間にも似てるなと思います。

台湾茶、ボタニカルティー、ボタニカルソルトなど台湾原生種の草木を新しい解釈で届けるアイテムを作っていきます。
年内にはBASEにてショップをオープン予定です。
🧂🥐 人生人生啊~~~~ 剛剛好的 🧂🥐

人生人生啊~~~~
剛剛好的苦味,在人生上
可能還是需要的一個元素。

日本語でやり合えるなら本当は
この100倍スマートなんだぞ、
という気持ちでこの5年半来たけど
まだまだだなと、日々感じる。
自分の機嫌を取れるのは自分だけ。
(あと猫🐈)
🐈🫖🫶🏻🥮

𝐓𝐚𝐢𝐰𝐚𝐧 𝐜𝐢𝐧𝐧𝐚𝐦𝐨𝐧 𝐥𝐞𝐚𝐟
𝐇𝐨𝐭 𝐜𝐨𝐜𝐨𝐚 𝐢𝐬 𝐜𝐨𝐦𝐢𝐧𝐠 𝐟𝐨𝐫 𝐲𝐨𝐮

シナモンの葉っぱは元々甘いのです。
普通のシナモンパウダーより香りもマイルド
プラス、抹茶の様な大人の苦味がいいアクセント。
個人的に普通のシナモンより美味しいと思うのです。
いつか日本でケータリングとかの時に出せたらいいな。
🍋

レモングラスにお肉を乗せるときは
茎に切り込みを入れるともっと
爽やかな香りが感じられる。
コブミカンの葉を刻んで入れて
ライムを絞るとよりエキゾチック。
ミックスナッツペーストでサテ風に。

来週からのお弁当の作り置きを量産中。
🐈🌳

〔馬告〕の枝、葉、花、実は全部
爽やかな柑橘系の香り。今朝、
彰化の山で取れた枝が届いたので
天日干しにして枝と葉でお茶を淹れよう。
うまくブレンド出来ますように。
🫖🍵 考えてみたらお茶も植物で ボ 🫖🍵

考えてみたらお茶も植物で
ボタニカルティーな訳で、
ハーブティーとかお茶とかの
区切りを無くして植物のお茶として
ブレンドして楽しめるようにしたい。

茶器がなくても、作法知らなくても
自分が美味しいと思えばそれで
いいんだよってお茶屋さんが言ってた。
9月から本格的にお茶の修行が始まる。
カフェイン入りもノンカフェインも
選べるような商品のラインナップで
色々揃えていきたい。
🌳🌳🌳 🌳🌳🌳
🪹🐈

〔仙草山藥雞湯〕

漢方の変な匂いは一切しない。
ただスープが漆黒に染まるのみ。
レモングラスを添えるとほんのり
爽やかなフレーバー。
さらに読み込む... Follow me

Twitter

Tweets by _wanderlustclub Follow @_wanderlustclub

タグ

台湾 お一人様OK デートスポット 台北 フォトジェニック 文青スポット アフリカ 台湾ブランド 台湾レトロ雑貨 台北イベント 費用と滞在日数 ファッション 旅の移動方法 台湾カフェ巡り 台湾その他エリア 台北カフェ 旅のルート 旅のグルメ 台湾離島 台南 台北から日帰り旅行 高雄カフェ 台湾お土産 台中 台北グルメ 高雄バー 台中カフェ 台湾宿泊施設

新着記事

【ナミビア】麒麟の生首がお出迎えゲストハウス(エトーシャ前夜編)
2021.06.16
【ナミビア】快適!安定のお勧めゲストハウス(Windhoek編)
2021.06.15
【ナミビア】世界一美しい部族と呼ばれるヒンバ族の村での半日滞在期
2021.06.15
【ナミビア】付いた名は「奇想天外」ヴェルウィッチア畑へのドライブ
2021.06.10
【台湾】ハロウィンにお勧め3選!ホラー映画で台湾の風習を知ろう!
2020.10.30

人気記事

【台湾生活】人気上昇中、台湾のファッションブランド〔Plain-me〕
2019.05.122020.07.25
【ナミビア】世界一美しい部族と呼ばれるヒンバ族の村での半日滞在期
2021.06.15
【台北】激シブの理髪店にて突撃ヘアカットに同行【台北街ブラ】
2019.04.072019.04.08
【台湾生活】台湾に移住して気づいた生理をタブーな話題としない生活
2019.04.222020.05.27
【台湾離島】ハートフルな金門島への行き方と2泊3日の旅程ルート
2019.07.01

Category

  • TRIP12
    • アフリカ12
      • ザンビア1
      • ナミビア10
  • その他1
  • 旅する台湾23
    • 台中1
    • 台北8
    • 台南3
    • 台湾その他都市4
    • 台湾離島3
    • 嘉義2
    • 高雄2
  • 旅の準備2
  • 暮らす台湾16
Wanderlust Club
© 2019 Wanderlust Club.
    • HOME
    • ABOUT
    • TRIP
      • 旅の準備
      • 中東
      • アジア
      • ヨーロッパ
      • アフリカ
      • 南米
      • 北米
    • LIFE
      • 旅する台湾
      • 暮らす台湾
    • CONTACT
      • プライバシー規約
  • ホーム
  • トップ
  • Profile

    mamey
    mamey

    呼吸するように旅をする。サブカル大好き、台湾在住の「カルチャー系旅人」です。身軽に旅をするべく、よりコンパクトな旅グッズを日々模索中。このブログでは「旅」「台湾生活」「気になるカルチャー」を紹介していきます。

    Wanderlust Clubをフォローする

    Instagram

    🐈

好きなものを大切に大切に。
飽きないものがいい。
台湾から日本戻る前にKamaro'anの物
揃えて持って帰りたい。
    🫒

      〔 𝘒𝘪𝘳𝘴𝘵𝘦𝘯𝘣𝘰𝘴𝘤𝘩 𝘉𝘰𝘵𝘢𝘯𝘪𝘤𝘢𝘭 𝘎𝘢𝘳𝘥𝘦𝘯 〕
        𝘚𝘰𝘶𝘵𝘩 𝘈𝘧𝘳𝘪𝘤𝘢, 𝘊𝘢𝘱𝘦 𝘛𝘰𝘸𝘯

世界で唯一、世界遺産の中にある植物園が南アフリカにある。
アフリカ原産のプロテアの楽園。
テーブルマウンテンを背にして一日中植物園にいた。
世界には毒性植物だけを集めた植物園や、
不思議な果物の樹が見られるところもある。
植物園は本来なら険しい道を超えた先にしかない植物を
一ヶ所に集めて誰にでも魅せてくれる魔法の箱庭。
次はどの植物園へ行こう。
    🫒🫒🫒              🫒🫒🫒

            𝘒𝘶𝘬𝘶𝘪 𝘛𝘳𝘦𝘦
       〔 中 / 石栗 〕〔和 / ククイノキ〕
       〔英 / 𝘊𝘢𝘯𝘥𝘭𝘦 𝘯𝘶𝘵𝘴〕〔尼 / 𝘒𝘦𝘮𝘪𝘳𝘪〕
           トウダイグサ科

抗酸化作用の強い各種ビタミン類を豊富に含むナッツで
インドネシアでも食用にされているスーパーナッツ。
台湾では〔石栗〕の名で呼ばれ、街路樹に利用されるが
食用文化は開花しなかった模様。収穫時期に採集してみる予定。

生では青臭くて美味しくないので基本炒って調理する。
ハワイでは昔から煎って砕いたものをスパイスや塩と混ぜ
〔イナモナ〕というフレークにし、ポキのアクセントとしていた。
50%以上が油脂の為、着火しやすいのが𝘊𝘢𝘯𝘥𝘭𝘦 𝘯𝘶𝘵𝘴と
呼ばれている由縁。
    𝘈𝘶𝘵𝘶𝘮𝘯 𝘛𝘪𝘨𝘦𝘳 〔 𝘈𝘶𝘵𝘶𝘮𝘯 𝘛𝘪𝘨𝘦𝘳 〔 秋老虎 〕

秋に入ったのに急にまた夏日に戻ることを
台湾では〔 秋の虎 〕と言います。
最近この虎がもう11月だというのに元気で
ここ1週間まるで夏の様。

そんな時は、ブレンドしたハーブティーを飲んで
頭を空っぽにしてティーバッグ作りに勤しむ。
とうもろこしの繊維でできたソイロンという素材を
使っていて環境にも優しいものを。
まずは台湾のマーケットに参加してみてもいい。
自分の国のものって案外その良さを忘れてしまうもの。
外国人の視点から、伝えられたらいいなと思う。
    🧂🧂🧂

刺蔥〔𝘈𝘭𝘪𝘢𝘯𝘵𝘩𝘶𝘴 𝘗𝘳𝘪𝘤𝘬𝘭𝘺 𝘈𝘴𝘩〕

台湾山岳民族には欠かせないスパイス。
棘が鋭く「鳥踏まず」の別名も。
葉は山椒のようなスパイシーさ。
スープにしたりお茶にしたり。
種は深呼吸したくなる爽やかなフレグランス。
ナイトブレンドに追加しました。
どんな料理に合うか料理会したい。
    🧂🧂🧂 明けるのが惜しいくらい素 🧂🧂🧂

明けるのが惜しいくらい素敵な夜
可惜夜(あたらよ)を越えた朝に
    
    ▼▼▼
〔𝘈𝘵𝘢𝘳𝘢𝘺𝘰〕𝘋𝘢𝘺 𝘵𝘪𝘮𝘦 𝘣𝘭𝘦𝘯𝘥 
( 𝘞𝘪𝘵𝘩 𝘛𝘢𝘪𝘸𝘢𝘯 𝘳𝘶𝘣𝘺 𝘣𝘭𝘢𝘤𝘬 𝘵𝘦𝘢 )

夜の帳(とばり)は降ろされた。
さぁ、自分だけのメローな夜を過ごそう。
    
     ▼▼▼
〔𝘛𝘰𝘣𝘢𝘳𝘪 〕𝘕𝘪𝘨𝘩𝘵 𝘣𝘭𝘦𝘯𝘥 
( 𝘕𝘰 𝘊𝘢𝘧𝘧𝘦𝘪𝘯𝘦 )

𝘈𝘭𝘭 𝘩𝘦𝘳𝘣𝘴 𝘤𝘰𝘮𝘦 𝘧𝘳𝘰𝘮 𝘛𝘢𝘪𝘸𝘢𝘯.
    🧂🧂🧂

〔 帳 / 𝘵𝘰𝘣𝘢𝘳𝘪 〕

台灣本產草本及台灣原生種香料搭配的
一款喜愛台灣植物日本女子創造出來的𝘉𝘰𝘵𝘢𝘯𝘪𝘤𝘢𝘭 𝘛𝘦𝘢.

夜が深まることを帳が降りるとか言うの
ロマンが過ぎて心がソワソワする。
夜になればカーテンをそっと閉じるように、
その日の自分の気持ちにもフワッと
綺麗な布を掛けて夜を楽しみたい。
とろけるような夜になるように。

金木犀の匂いが飲んだ後に仄かに
花を通り抜ける感じが、一瞬で
通り過ぎていく幻の様な秋にぴったりかと。
    🧂

馬告〔 𝘔𝘢 𝘎𝘢𝘰 〕

今年収穫した馬告が届いた。粒大きめ。
砕く前はスモーキーで少し甘い。
割るとすぐにレモンが飛び出す。
台湾の山岳民は昔から
ソーセージに詰めたり、肉と漬け込んだり、
そのまま煮てお茶にしたり。
野菜を軽くグリルして美味しいお塩と
粗挽き馬告を振りかけたら衝撃のおいしさ。
    𝘺𝘦𝘻𝘪

台湾のお茶は花や熟れた果実の香りが何処となく漂うから不思議。出がらしの葉も葉脈が見える位自然に近い。

水が葉脈を満たすように、私たちの体にも良いものが巡りますように、の願いを込めて中国語で〔葉〕を意味する〔𝘺𝘦𝘻𝘪 〕と名付けました。表も裏もある葉は人間にも似てるなと思います。

台湾茶、ボタニカルティー、ボタニカルソルトなど台湾原生種の草木を新しい解釈で届けるアイテムを作っていきます。
年内にはBASEにてショップをオープン予定です。
    🧂🥐 人生人生啊~~~~ 剛剛好的 🧂🥐

人生人生啊~~~~
剛剛好的苦味,在人生上
可能還是需要的一個元素。

日本語でやり合えるなら本当は
この100倍スマートなんだぞ、
という気持ちでこの5年半来たけど
まだまだだなと、日々感じる。
自分の機嫌を取れるのは自分だけ。
(あと猫🐈)
    🐈🫖🫶🏻🥮

𝐓𝐚𝐢𝐰𝐚𝐧 𝐜𝐢𝐧𝐧𝐚𝐦𝐨𝐧 𝐥𝐞𝐚𝐟
𝐇𝐨𝐭 𝐜𝐨𝐜𝐨𝐚 𝐢𝐬 𝐜𝐨𝐦𝐢𝐧𝐠 𝐟𝐨𝐫 𝐲𝐨𝐮

シナモンの葉っぱは元々甘いのです。
普通のシナモンパウダーより香りもマイルド
プラス、抹茶の様な大人の苦味がいいアクセント。
個人的に普通のシナモンより美味しいと思うのです。
いつか日本でケータリングとかの時に出せたらいいな。
    🍋

レモングラスにお肉を乗せるときは
茎に切り込みを入れるともっと
爽やかな香りが感じられる。
コブミカンの葉を刻んで入れて
ライムを絞るとよりエキゾチック。
ミックスナッツペーストでサテ風に。

来週からのお弁当の作り置きを量産中。
    🐈🌳

〔馬告〕の枝、葉、花、実は全部
爽やかな柑橘系の香り。今朝、
彰化の山で取れた枝が届いたので
天日干しにして枝と葉でお茶を淹れよう。
うまくブレンド出来ますように。
    🫖🍵 考えてみたらお茶も植物で ボ 🫖🍵

考えてみたらお茶も植物で
ボタニカルティーな訳で、
ハーブティーとかお茶とかの
区切りを無くして植物のお茶として
ブレンドして楽しめるようにしたい。

茶器がなくても、作法知らなくても
自分が美味しいと思えばそれで
いいんだよってお茶屋さんが言ってた。
9月から本格的にお茶の修行が始まる。
カフェイン入りもノンカフェインも
選べるような商品のラインナップで
色々揃えていきたい。
    🌳🌳🌳 🌳🌳🌳
    🪹🐈

〔仙草山藥雞湯〕

漢方の変な匂いは一切しない。
ただスープが漆黒に染まるのみ。
レモングラスを添えるとほんのり
爽やかなフレーバー。
    さらに読み込む... Follow me

    Twitter

    Tweets by _wanderlustclub Follow @_wanderlustclub

    タグ

    台湾 お一人様OK デートスポット 台北 フォトジェニック 文青スポット アフリカ 台湾ブランド 台湾レトロ雑貨 台北イベント 費用と滞在日数 ファッション 旅の移動方法 台湾カフェ巡り 台湾その他エリア 台北カフェ 旅のルート 旅のグルメ 台湾離島 台南 台北から日帰り旅行 高雄カフェ 台湾お土産 台中 台北グルメ 高雄バー 台中カフェ 台湾宿泊施設

    新着記事

    【ナミビア】麒麟の生首がお出迎えゲストハウス(エトーシャ前夜編)
    2021.06.16
    【ナミビア】快適!安定のお勧めゲストハウス(Windhoek編)
    2021.06.15
    【ナミビア】世界一美しい部族と呼ばれるヒンバ族の村での半日滞在期
    2021.06.15
    【ナミビア】付いた名は「奇想天外」ヴェルウィッチア畑へのドライブ
    2021.06.10
    【台湾】ハロウィンにお勧め3選!ホラー映画で台湾の風習を知ろう!
    2020.10.30

    人気記事

    【台湾生活】人気上昇中、台湾のファッションブランド〔Plain-me〕
    2019.05.122020.07.25
    【ナミビア】世界一美しい部族と呼ばれるヒンバ族の村での半日滞在期
    2021.06.15
    【台北】激シブの理髪店にて突撃ヘアカットに同行【台北街ブラ】
    2019.04.072019.04.08
    【台湾生活】台湾に移住して気づいた生理をタブーな話題としない生活
    2019.04.222020.05.27
    【台湾離島】ハートフルな金門島への行き方と2泊3日の旅程ルート
    2019.07.01

    Category

    • TRIP12
      • アフリカ12
        • ザンビア1
        • ナミビア10
    • その他1
    • 旅する台湾23
      • 台中1
      • 台北8
      • 台南3
      • 台湾その他都市4
      • 台湾離島3
      • 嘉義2
      • 高雄2
    • 旅の準備2
    • 暮らす台湾16